Bコースへ >>
'15年 2月16日(月) WYR S.クェスト20q+好日山荘14q を計画
                                               2.16 記
今週は このWYRのみになりそう
   
スポーツクェストは先週も歩いたが、細かくコースアウト  ・・ 今回は忠実にトレース予定
  スタート「八事駅」:Aコース→(S.クエスト:分岐)→Bコース-好日山荘→S.クエスト→八事駅ゴール
  通過タイムは概算 ・・ 今回も、余裕を持たせたつもり
Aコース:スポーツクェスト(〜好日山荘)を歩いた 20q
このコースは先週 木曜日(4日前)に歩いたばかり
   時間帯が違うだけなので レポは簡潔に(?)
   
   意図せずコースアウトした、青い○の部分を きっちりコース通り歩く
「八事興正寺」から スタート 8:20
婦警さんが居たので気付いた
   「愛知県 昭和警察署 八事交番」  ・・ 最近の交番は洒落ていて、気付かない事も
     ・・ あまり遭遇したくはないが、知らない土地で 「イザ!」となった時に 判るだろうか?
前回 反対の通りから 「枝垂れは 梅ではなくて、桜だよね?」
    「すごい添え木されているが、咲いたところを見たいね」などと 話しながら歩いた
その先に 「Y字」の脇道 ・・ こちらが、「旧 飯田街道」  ( ・・ 表示はなかった)
   MAPをしっかり見ていないと、直進してしまう
「旧 飯田街道」 は500m ほどで 153号線(飯田街道)に合流し 「山中」交差点で
    白い車の先の 細い道を直進する
歩いている時は気付かなかったが、みちは直角に近い急カーブ
   ・・ 通り過ぎてから、地図を見て ・・ こんなに 曲ったのか?
車両通行止めになっているが ここは「飯田街道」
「川原神社」前を通過 ・・ 道なりに「飯田街道」を進み
直前の 広い道路「環状線」に紛らわされる事なく、高速道路にぶつかる
     名古屋高速2号線のこの部分は「半地下」
   「飯田街道」は 高速道路に分断されているが、その先に続いている

   コースは、すぐ隣の 信号交差点「吹上公園北」で 高速道路の北側へ渡り
   左折 高速沿いに西へ
高速道は 半地下から高架へ上がる
   高架脇の歩道を、久屋大通りに向かう
旧「ランの館」 ・・・ 右折=久屋大通りを 北上
WS:スポーツクェスト に近づき 久屋大通りを横断
9:35 WS(スポーツクェスト 10時〜)のある「三越」前を通り越して、「大津通」を南下
   BコースのWS(好日山荘 11時〜)は 「大津通」から、西100m  ・・ ともに一旦、スルー
Aコースはここで中断して
     →→ Bコースへ  切替える
Bコースから 復帰 13:15
   WSでの受付は Bコースのゴール直前に通過し済ませた
Bコースでも歩いた、「大津通」を南下し  今度は、名古屋高速2号東山線の手前で右折
13:27 「白川公園」の日時計は 「13:20」 ・・ 誤差の範囲?
名古屋高速2号東山線を通り越して、
    この日2度目の「大須観音」を、今度は西側から
店も開いており、かなり人出が増えていた ・・・ 平日の昼下がり、まだまだ 歩きやすかった
「万松寺」交差点を通り抜け 「万松寺東」交差点も通過
4日前にも見落とした、「Y字路」をコースMAP通りに左折
「名古屋高速都市環状線」にぶつかり、右折 歩道橋へ  (・・ この間が100mほど長くなった)
   歩道橋を渡って、鶴舞公園に入る

   これで、4日前に 意図せぬコースアウトをした3ヶ所は全てクリアー
「鶴舞公園」を通り抜け
「八幡山古墳」から、南-東-南-(東) と、ジグザグに下がり 「塩付通」から
この日は 「石川橋」を渡らず、手前(西側)川沿いを歩いてみる  ・・ こちら側は、車が多そう
最初の橋で「山崎川」を渡り、川沿いの道を通り過ぎて 「東山荘」前にまわる
   「本日は休館日です 休館日:月曜日及び年末年始 名古屋市東山荘」
「東山荘」から 川の西側まで戻って来た
   桜の樹は こちら(西側)の方が 太い立派な樹が多い  (振返っての写真)
レクレーション広場と陸上競技場を結ぶ橋を渡る
   陸上競技場はJリーグ:名古屋グランパスのホームスタジアムでもある
   2015年から3年間は「パロマ瑞穂スタジアム」に
「説明図は左が北」  ・・ 山崎川沿いに下って来て ・・ 現在位置は 右下
   「八事 興正寺」のゴール設定まで、少し余裕があるので ・・ 一休みの一服
「山下通」を 道なりに2qほど北上し 「雲雀ヶ岡」交差点で右折
次の信号で左折して、スタートした「八事興正寺」で ゴール 15:55
  設定時間 16:00 ドンピシャ! ・・・ (ゆるい設定で、歩きもゆるくなっただけ ・・ との声も)
  
  一日ほとんど晴れて、気温は12℃まで上がる ・・ 暑くなり、どんどん重ね着を脱いだ
  スタート 8:20-9:35 〜(Bコースに切替中断)〜 13:15-15:55 20q/3時間55分
         4日前の「4時間15分」 よりは、コースに迷いが無くなった?

  スポーツクェストは 北回りの12qコースもある
   単発で歩くにはチョット物足りないが ・・ アピタ千代田橋店:コース間が3qほど 往復6q
   全部足して 30q ( 内 IVV = 24q 微妙なおまけ距離 )  ・・ ・・・ そのうちトライ
    ウォーキング一覧に戻る           Bコースへ >>    県内YRWへ >>