<< 1日目へ                        3日目へ >>
 '22.01.09(日)HWA 第8回:熱田伊勢3DW 2日目を歩く
 
   最長距離で いつもゴール受付時間を過ぎるので 今年は 30分早いスタートに
  
* 締切時間ではなく 受付時間の終了( ・・ 連絡しておけば ゴールは認められる)
 2日目:1.9(日)近鉄 四日市駅〜松阪駅 (54q)
 635 近鉄:四日市駅 まだ真っ暗
  受付なしで 700〜730 のスタートとなっているので 誰も居ない
  毎年 受付時間にゴール出来ないので 30分早いスタートに

 例年ならこれで 受付の17時までにゴール出来るのだが
  1日目の 足の張り具合は初体験
  マッサージしながら 鎮痛剤を塗りまくったが
  変な痛み(故障)は なさそうなので 1時間ほど歩いてみることに
 654 近鉄名古屋線の高架をくぐり抜け
  定点撮影の 新正二南 交差点の 万古焼 モニュメント
  早くも 明るくなりだした
 スタート地点が ほぼ 395q
  約2q歩いた所
  日曜朝で 道路はまだ空いている
 国道1号
  東京から 399q

 国道1号は 日永の追分で 鈴鹿峠に向かうので
  R1のキロポストを見るのは これが最後
 732 その 日永追分通過

 スタートして 1時間ほど
  体が温まり 足が軽くなることを期待したが それほど便利ではなかった
  足は動くので トボトボ歩きで 6qほど先の 鈴鹿駅までいく事に
 200mで 大治田一交差点
  国道25号:国道1号バイパスをくぐり抜ける
  道路標示は、直進 津と鈴鹿
 道路標示は ↑鈴鹿5q
  微妙な上り坂は 内部川:川原田橋 への堤防へ

 つい先ほど 挨拶して追い越した 東京の快足さん
  あっという間に 小さくなった
 川を渡る橋は 道路と別の歩行者用専用
  冷え込んで 薄っすら白くなっていたが トボトボ歩きで 滑る心配はない
 信号機の上に JR河原田駅前の表示
  JR:関西本線・河原田駅 (と伊勢鉄道・河原田駅) 左手200m
  近鉄:名古屋線は 海岸寄り(左 約3q)
 幹線道路 県道103号を進んで 鈴鹿川:鈴鹿橋を渡る

 旧道に向かう快足さん達のグループは
  直前で分岐し すぐ上流の高岡橋に向かう
 幹線道路を進む 健脚さんも はるか前方
  7時以降にスタートした 皆さんが追い越して行く
  当方 ついて行く気にもならない
 近鉄:鈴鹿線踏切通過
  右 200mに鈴鹿市駅

 前方の 市役所でWC休憩し 作戦会議に
 857 例年 成人式で 着飾った若者達を見るのだが コロナで開催方法変更?

 スタートから 10.5q地点 = 残り 38qほど
  同じペースで 歩けても、 1830〜1900? ゴール
  あと 20〜30qは 歩けそうだが
  3日目もあるので 半分 ワープすることに

 さっきの 近鉄:鈴鹿線は 名古屋線での乗換えが必要
  500m 東に JR:鈴鹿駅がある 便数が少なそうだが
  それ程遠回りでもなさそうで 行って確かめることに
 30分以上の待ち時間だと
  5〜6q先の 白子駅で乗る事になりそう
 912 住宅地の中で
  海岸(東)に向かう 近鉄:鈴鹿線の南側を 約500m進んで 鈴鹿駅到着
 快速みえ号用の 時刻表があるのは謎だが
  みえ1号:925まで 13分の待ち時間

 乗ってしまえば 津:938
  松阪でも 955に着いてしまう

 一応 他の時刻表も確かめる
  土日:904普通-津/925快速みえ1号-伊勢市/944特急南紀81号-勝浦/956普通-津
  土日は 9時台の便が多い?
 交通系カードは使えませんの 注記は見たが、切符はどこで買う?
  改札口付近で ウロウロ探していると 窓口が開き 切符ですか
  津駅までの切符をお願いします
 懐かしい 硬い紙の切符だった

 何気に 乗車したが
  すぐに 車掌さんが 切符を拝見させて頂きます
 隣りの二人組に
  恐れ入りますが、
  河原田駅から 第三セクターの伊勢鉄道に入っており
  青春18切符は使えません 切符をお求め願います

 こちらも JR線のつもりでいたが、言われて気がついた
 まだ序盤だが この日のGPS 止めなかったので
  距離:51.8q
   歩いたのは 32qほど
   獲得IVV 54qなので、近々調整Wする事に

 最大標高差:26m  獲得標高:115m
  正味 ±5mを何度かの 平坦路歩き
 JR:津駅 938到着
  ショートコース参加者さん達(10時集合)が 集まりだした所
  この日は 松阪駅まで 旧道22q の団体歩行

 一瞬 後からついて行こうかと思ったが
  振り切られるかも で、先に出ることに
 国道23号:津駅入口で右折 南下開始
  750mで 安濃川:塔世橋を渡る

 橋のレリーフ 説明文に 分部町唐人踊り
  ・・ 朝鮮通信使の風俗をまねたものといわれている
 1007 証券会社の看板下の温度表示は 3℃
  風が無く 日差しがあるので 案外歩きやすい

 大門西交差点
  この右手に 津城址跡
  周辺は 市役所・警察署・郵便局・銀行 などの官庁街になっている
 続く 百五銀行丸之内本部棟横に 史跡案内
 津城跡の内堀石垣
 天正8年(1580)頃に織田信長の弟信包のぶかねが築城しました
  その後 富田氏を経て、慶長13年(1680)に入府した藤堂高虎は
  本丸を拡張し内堀・外堀を整備するなど城の大改修を行いました
  ・・・
 この石垣は、発掘調査で確認されたものの内、最も残りの良い
  約5m分を解体・復元整備したものです
 通り1本入って 津城丑寅櫓 
  場所も形も全く異なるが昭和33年(1958年)に復元
  現在本丸跡の日本庭園入口には藩校有造館の正門の入徳門が移築現存
  平成29年(2017年)4月6日、続日本100名城(152番)に選定された
 国道23号に戻ると

 水の守護 西嶋八兵衛
 高虎に重用された八兵衛は、干ばつに苦しむ地域に出向き、優れた土木技術と
  努力によって、全国のまちづくりに多大の貢献をしました
 当地においては「雲出井くもゆずの開削」があります。戸木の取水堰を作り分水して
  干ばつに悩む雲出本郷町・長常町・伊倉津町などの田を美田に改良しました
 また讃岐高松などの灌漑用水事業にも貢献しました。
  日本三大公園の栗林公園の整備は有名です
 水の守護として、土木事業者、農業関係者、水商売の市民に崇められています
 大正絵図レリーフのある 岩田川:岩田橋を渡って
  津球場入口 交差点通過
  球場は 左手約150m
 岩田川から3qほど すっかり幹線道路沿いの郊外風景
  それにしても 四日市以降
  道路沿いの自動車販売店の多いのに毎回驚く

 1105 道路案内 ↑松阪:15q
  ゴール受付 1430〜 その前に 昼休憩
 海が近くなり BOATRACE 津 前を通過
 高茶屋小森南交差点 イオンモール津南店
  普段は店 駐車場が広すぎるので入ることはないが、
  進むほど建物が道路に近くなり 珍しく 中に入ってトイレ休憩
  食事処は3Fになっていたので スルー
 雲出川:雲出大橋 への緩やかで長い 上り坂を進む
 川の真ん中から 松阪市
  橋を渡り終わった所に表示があった
  上がった分だけ ゆっくりと下る
  道路脇に店舗が点在する 郊外の風景
  ワープが効いて Wさんは見かけない
 北海道の名付け親
  松浦武四郎 生誕の地
  旧道歩きで立寄る 記念館は看板の奥 870m
 1227 BOATRACE 津以降店が少なくなっていた
  昼時で ほどほどの込み具合
  無難に ラーメン餃子
 30分近い昼休憩で リスタート
  残り 8qほど ゴールは 1430頃

 30分進んで 中道町手前で 久しぶりに健脚さんに追い越される
 本日一番の注意ヶ所 MAPにも拡大図
  歩いて来た 国道23号から 国道42号への切替わり
  交差点に横断歩道がないので、コンビニの間を抜けて迂回

 コンビニさんが増えた?
  二軒続いていたと思ったが 三軒続いていた
 1340 42号線に入って 200mで 三度川 ・・ 残り 5qほど
 店が増えだし
  松阪市街→756 松阪環状線
  駅には直進 残り3qあまり
 今度は
  本居宣長記念館→2.0q/御城番屋敷→1.9q/松坂城跡→1.8q
  いつも この辺りは日没前で 看板は見えなかった
 最後に 阪内川を渡れば ゴールは近い
 駅前目印の
  裁判所前交差点で右折 西進
 1450 近鉄:松阪駅前
  バス停の影で スタッフさんが 待機して下さった
  日が陰ると途端に ぐっと冷えてくる

 ありがとう御座います
  快速さん達など 何人かがゴールしたようだ
  少し 話している間にも ポツポツとゴールしてくる
  快速 健脚さんが多い

 3日目は 駅西側のJR:松阪駅前からスタート:7〜730
 1日目 宿に入ってから足がパンパンでマッサージ・筋肉疲労回復に努めたが
  足が上がらず 止まらず歩くのがやっと
  1時間歩いても 状況は変わらず
   ・・ 悪くもならないが足が軽くなることも無かった
  ゴールが遅くなるのと、3日目更に悪化の懸念から 19qの ワープ
  30q余り 歩いたが ペースは 全く変わらなかった

 さて、3日目は
 レポ作成に集中しているが
  再来週の いぶすき 申し込むも 受付票がまだ来ない
  そろそろ問合せ? と思っていたら
  今日の 実行委員会HPに 中止発表
 ・・ やっぱり (まぁ やむを得ないが) ガッかり

 足摺りの宿を予約したが
  当日参加受付ありで 事前申込みはしないことに
    ウォーキング一覧に戻る       << 1日目へ  3日目へ >>